技術と工期・総合インテリア |
【栃木県全域】 |
|
|
ホーム>お勧め製品のご紹介(一般のお客様)
弊社がお勧めする、各メーカーの注目の新製品や機能性やコストパフォーマンスに優れた製品を
ご紹介してまいります。
最新のお勧めクロスから各種機能性壁紙まで、弊社がお勧めするクロスを集めました。
クロス(壁紙)関連のお勧め製品はこちらよりお進み下さい。
【クロス(壁紙)関連のお勧め製品】
フィンランドのデザインハウス マリメッコ(marimekko)(販売元サンゲツ)
ディズニー デザインコレクション(販売元サンゲツ)
特設ウェブサイト「すきカモ!」(販売元東京シンコール)
イギリスで誕生した壁紙ブランド『Scion(サイオン)』(販売元サンゲツ)
ムーミンシリーズ壁紙(販売元サンゲツ)
2021-2022 掲示板クロス(販売元サンゲツ)
抗ウイルス・抗菌特集 抗ウイルス壁紙(販売元リリカラ)
MiriKulo:rer(R)(ミリクローレル)(壁紙)(販売元ルノン株式会社)
ディズニー プレミアムコレクション(壁紙)(販売元ルノン株式会社)
おしゃれなお部屋作りにおすすめ!リリカラのタイル柄壁紙(クロス)ラインナップ(販売元リリカラ)
織物調と石目調クロスの選び方(販売元リリカラ)
英国のナチュラルなエレガンススタイル“English Anthology”の壁紙(販売元リリカラ)
ウイルス対策と細菌対策に「抗ウイルス壁紙」(販売元リリカラ)
Special Collection(販売元東京シンコール)
ペットと快適に暮らす住まいづくり(壁紙編)(販売元リリカラ)
『磁石がつくせっこうボード タイガーFeボード』(販売元吉野石膏)
『自在トリム SINCOL×mt(マスキングテープ)』(販売元東京シンコール)
『和の奥行きのある美しい佇まいを表現 SHI TSU RA HI(しつらひ)』(販売元サンゲツ)
『チョークで自由に描き消しができる黒板のような壁紙Blackboard』(販売元サンゲツ)
『HAMPSHIRE GARDENS(ハンプシャーガーデンズ)』(販売元サンゲツ)
『スタイル別すてきな"アクセント使い"』アクセントクロスのご提案(販売元サンゲツ)
世界中から愛され続けているブランド「ローラ アシュレイ」の壁紙(販売元東京シンコール)
空間提案の幅が広がる不燃化粧仕上げ材『リアルデコシリーズ』(販売元東リ)
扉に壁紙を貼るという新発想『インテリア建材 ファミット』(販売元YKK AP)
空気を洗う壁紙(R)珪藻土プラス(販売元ルノン)
ウィリアム・モリス(販売元リリカラ)
Kioi(販売元リリカラ)
スマートホワイトボード(販売元リリカラ)
2015年度グッドデザイン賞受賞「室礼(しつらひ)」(販売元サンゲツ)
HIGH GRAFICA(ハイグラフィカ)(販売元サンゲツ)
V-WALL V-ウォール(販売元リリカラ)
らくらくリフォームプレミアム(販売元リリカラ)
総合壁装材プレミアム・ウォール エクセレクト(販売元サンゲツ)
掲示板用壁装材(販売元リリカラ)
照明を減らせて壁でも省エネ!?『アカルクリーン』(販売元東京シンコール)
リビングを映画館にする壁紙(販売元東京シンコール)
リリカラ デジタル・デコ(販売元リリカラ)
プロジェクター用壁紙(販売元リリカラ)
新開発・消臭+汚れ防止フィルムで、臭いも汚れもすっきり!(販売元リリカラ)
1951年に創業されたフィンランドのデザインハウス、マリメッコ。
目にするだけで明るく前向きな気分にしてくれる壁紙をお届けします。
マリメッコについて…
1951年に創業されたフィンランドのデザインハウス、マリメッコ。マリメッコのプリントは、目にするだけで明るく前向きな気分にしてくれるブランドの象徴的存在として、人々に愛され続けてきました。
マリメッコが掲げるミッションは、毎日の暮らしにカラフルな色彩、喜び、そして幸せをもたらすこと。
デザイナーたちが生み出した花柄をはじめとしたプリントの数々は、ファッション、アクセサリー、室内装飾などの独自のデザインを発信しています。
さらに、新しいプリントデザインも毎年加わり、プリントのラインナップは絶えず進化し続けているのです。
フィンランドのデザインハウス マリメッコ(marimekko)(販売元サンゲツ)続きはこちら
憧れのディズニーキャラクターがあなたのお部屋に!
世界中で愛されるディズニー作品。
「ミッキーマウス」「プーさん」をはじめとする愛らしいキャラクターが、インテリアに馴染むおしゃれなデザインになって登場しました。
ファンタジーあふれる夢の世界をお部屋の中に演出します。
ディズニー デザインコレクション(販売元サンゲツ)続きはこちら
東京シンコールの特設ウェブサイト「すきカモ!」のご紹介です。
サイト内にある各部屋の写真の中からお気に入りの写真を選んだら、今度はデジタルカタログからご自身のセンスに任せてお好きな壁紙を選択して下さい。
すると、お部屋の壁紙を好きな写真にカスタマイズする事ができます。
更に、『マイホームできたカモ』機能を利用して、自分だけのマイホーム一軒分コーディネートが完成します。実際にお家を建てる際の、
打合せの参考資料としてもご利用できますよ。是非一度お試し下さい。
特設ウェブサイト「すきカモ!」(販売元東京シンコール)はこちら
Scion(サイオン)は2012年にイギリスで誕生したブランドです。
トレンドやファッションの要素をふんだんに取り入れつつも、Scionらしい個性的なデザインが魅力。
Mr Fox をはじめとした明るく楽しいパターンは、日々の暮らしに笑顔を届けます。
イギリスで誕生した壁紙ブランド『Scion(サイオン)』(販売元サンゲツ)続きはこちら
人気のムーミンシリーズに壁紙の新柄とカーテンが登場!
ムーミンは、すてきなムーミン一家を中心にムーミン谷にすむ仲間たちの楽しい生活を描いた、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの作品です。
その詩情あふれるファンタジーの世界を大人も楽しめる壁紙・カーテンにしてご提案します。
ムーミンシリーズ壁紙(販売元サンゲツ)続きはこちら
貼る、描く、消す、映すなど、さまざまなシーンで役立つ機能を備える壁紙が詰まった1冊。オフィスや教育施設、住宅など用途に応じて最適なものをお選びいただけます。
2021-2022 掲示板クロス(販売元サンゲツ)続きはこちら
リリカラよりウイルスを不活性化し、抗菌性に優れた「抗ウイルス壁紙」が新登場です。
抗ウイルス壁紙の性能を動画で詳しくご紹介していますのでこちらでもご紹介します。
抗ウイルス・抗菌特集 抗ウイルス壁紙(販売元リリカラ)続きはこちら
独創的なナチュラリズム
融合する日本と北欧のエッセンス
郷愁と憧れと優しい視線で自然に寄り添う優しいまなざし。
「日常を自然と美しく暮らすデザイン」
その感性が心の琴線に触れる。
MiriKulo:rer(R)
MiriKulo:rer(R)(ミリクローレル)(壁紙)(販売元ルノン株式会社)続きはこちら
ルノンからディズニー壁紙シリーズをご紹介致します。
リッチにラグジュアリーを演出する、魅力あふれるガラスビーズのきらめき。
センス良くインテリアにマッチする、デザインパターンとカラー。
カジュアルに楽しむ、タック式トリム。あこがれの世界が繰り広げられる、インクジェット壁紙。
もっとディズニーが好きになる、大人のおしゃれなコレクションです。
ディズニー プレミアムコレクション(壁紙)(販売元ルノン株式会社)続きはこちら
海外インテリアでよく見かけるサブウェイタイル柄をはじめ、ヴィンテージ風のタイルやレトロな柄物タイルなど選ぶタイルの種類によってお部屋の印象がガラッと変わります。
「カフェのようにお洒落でくつろげる空間にしたい」や「憧れの海外インテリアにしたい」という方へ、今回はタイル柄の壁紙を一挙にご紹介します。
まず、市販のタイルと比べてタイル柄壁紙のメリットを確認していきましょう。
おしゃれなお部屋作りにおすすめ!リリカラのタイル柄壁紙(クロス)ラインナップ(販売元リリカラ)続きはこちら
壁紙のテクスチャー(表情)は大きく分けて“織物調”と“石目調”のふたつ
壁紙を選ぶとき、色や柄のほかに「織物調」や「石目調」といったカテゴリーをカタログなどでよく目にすると思います。
初めて壁紙を選ぶ方にとっては、あまり聞き慣れない単語ですが、このテクスチャー(表情)によって、同じ色の壁紙でも部屋のイメージが変わるので、好みにあったテクスチャーを選ぶようにしましょう!
それでは、それぞれのテクスチャーによって部屋のイメージがどのように違うのか、具体的に見ていきましょう。
織物調と石目調クロスの選び方(販売元リリカラ)続きはこちら
壁紙のブランド・コレクション“English Anthology(イングリッシュアンソロジー)”とは?
“English Anthology”とは、英国の貴重なアーカイブからセレクトしたクラシカルなパターンをエレガンスにアレンジした壁紙コレクション。 “Morris & Co.”のアンバサダーであるマイケル・パリー氏が監修しています。
ナチュラルなエレガンススタイル
“English Anthology”の壁紙は、クラシカル、カントリー、モダンのスタイルの他に、その年のインテリア傾向に合わせたコンセプトデザイン、例えば60年代のロンドンのカルチャーのエッセンスが入ったものや和の色と着物のテクスチャーをミックスしたデザイン等も展開してきました。
壁紙カタログ『ウィル 2020-2023』では、アーカイブの原点“エレガンステイスト”に戻り、近年人気の高いスタイル“ナチュラル”をプラスした「ナチュラルなエレガンススタイル」の商品が収録され、より幅広いスタイルを楽しめるようになっています。
その中でも、今回は自然からインスピレーションを受けたモチーフの新しいコレクションをご紹介します。
英国のナチュラルなエレガンススタイル“English Anthology”の壁紙(販売元リリカラ)詳細はこちら
ウイルスや細菌の増殖を抑制する壁紙が新登場!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、室内環境を見直される方も増えてきました。
今回は、新しく発売されたウイルスと細菌対策に有効な「抗ウイルス壁紙」を紹介します。
リリカラの「抗ウイルス壁紙」とは?
リリカラの「抗ウイルス壁紙」は、A型インフルエンザウイルスやネコカリシウイルス(ノロウイルスの代用)といった「ウイルスを不活化する機能」と、大腸菌など「細菌の繁殖を抑制する機能」の2つの機能を備えています。
ウイルス対策と細菌対策に「抗ウイルス壁紙」(販売元リリカラ)詳細はこちら
東京シンコールの『Special Collection』のご紹介です。
見本帳に連動し、着せ替えや張り分けがシミュレーションできます。
また、空間や壁紙の見え方を体感出来ます。
動画や視点を動かせるパノラマ撮影した画像など、様々な見せ方で、商品の品質や雰囲気を体感してもらえるような仕掛けが満載です。
是非、一度ご覧になって頂ければ幸いです。
Special Collection(販売元東京シンコール)詳細はこちら
『ペットと快適に暮らす住まいづくり』(販売元リリカラ)
ペットとの住まいのお悩みといえば「キズ」と「臭い」
大好きなペットといえど、壁紙を引っかいてボロボロにされて困ったり、お部屋の臭いが気になったりすることってありますよね。そうしたことも「ペットと一緒に暮らすには仕方がない…」とあきらめてしまっていませんか?
でもこの2つのお悩み、実は「壁紙(クロス)」を変えることで、キズや臭いを軽減することができるのです!今回はそんな上手な壁紙の選び方・使い方をご紹介します。
ペットと快適に暮らす住まいづくり(壁紙編)(販売元リリカラ)詳細はこちら
『もう画鋲の残穴や粘着テープの残りカスが気になりません!
吉野石膏が開発した『磁石がつくせっこうボード タイガーFeボード(特許申請中)』は、
特殊加工の石膏ボード自体に磁石がくっつくため、従来の画鋲や粘着テープでポスター等をとめる必要がありません。
もう画鋲の残穴や粘着テープの残りカスを気にせず、自由に壁のレイアウトをお楽しみ下さい。
『透ける・重ねる 表現は無限大 自在トリム SINCOL×mt(マスキングテープ)』(販売元東京シンコール)
文具として人気のマスキングテープ「mt」が壁装材になりました。壁紙にはない透明感と重ねる楽しさ。色や柄の組み合せや重ね方次第で、幾通りものデザインが生まれます。今ある壁紙の上から貼って、気軽に模様替え。パターンのある壁紙の上から貼っても、新しい表情を発見できます。
『自在トリム SINCOL×mt(マスキングテープ)』(販売元東京シンコール)詳細はこちら
『和の奥行きのある美しい佇まいを表現 SHI TSU RA HI(しつらひ)』(販売元サンゲツ)
「室礼(しつらひ)」とは、平安時代に客人を招いての晴れの儀式の日に室内を飾り整えたことに由来する言葉です。日本の伝統美をモチーフにした「SHI TSU RA HI(しつらひ)」は、日本の匠ならではの繊細な手仕事や探究心によって進化し続ける技術に独自の感性を加え、和の奥行きのある美しい佇まいを表現した、世界に誇るコレクションです。「SHI TSU RA HI(しつらひ)」は2018-2020エクセレクトでご覧いただけます。
『和の奥行きのある美しい佇まいを表現 SHI TSU RA HI(しつらひ)』(販売元サンゲツ)詳細はこちら
『チョークで自由に描き消しができる黒板のような壁紙Blackboard』(販売元サンゲツ)
コミュニケーションを生み出し、子どもの感性をはぐくみ、空間の印象を自由に変えられる壁紙「Blackboard」。
チョークで自由に描き消しができる黒板のような壁紙です。
「Blackboard」は、2017年度グッドデザイン賞および第11回キッズデザイン賞を受賞しました。
『チョークで自由に描き消しができる黒板のような壁紙Blackboard』(販売元サンゲツ)詳細はこちら
『HAMPSHIRE GARDENS(ハンプシャーガーデンズ)』(販売元サンゲツ)
ハンプシャーはイングランド南部に位置する、イギリス屈指の美しいガーデンを有する穏やかなエリアです。街や海岸、田園風景。雄大な自然とそこに根付く文化や歴史が見事に溶け込んだ、まさにイギリスの心とも言える美しく創造性に満ちた土地です。
“HAMPSHIRE GARDENS(ハンプシャーガーデンズ)”では、ハンプシャーの自然をモチーフに、英国らしい華やかなデザイン、モダンな色使いのカラーパレット、卓越した技術にこだわった、洗練された壁紙とファブリックスを取り揃えました。世界的に愛されている英国スタイルをベースにしたこのコレクションは、クラシックなものからコンテンポラリーなものまで、さまざまなインテリアシーンにお使いいただけます。理想のライフスタイルを彩る、ファッショナブルでエレガントな最新のコレクションをご堪能ください。
『HAMPSHIRE GARDENS(ハンプシャーガーデンズ)』(販売元サンゲツ)詳細はこちら
『スタイル別すてきな"アクセント使い"』アクセントクロスのご提案
次々と新しいトレンドが登場する今だからこそ、自分なりのライフスタイルを持っている人は素敵に見えます。
好きなこだわりがあるから、暮らしも住まいも自分らしくて快適。
様々なコーディネートを5つのスタイルに分けてご紹介します。
『スタイル別すてきな"アクセント使い"』アクセントクロスのご提案(販売元 サンゲツ)詳細はこちら
世界中から愛され続けているブランド「ローラ アシュレイ」の壁紙を
シンコールから発売。
オリジナルの花柄プリントやフェミニンなデザインは
懐かしさを感じるだけでなく、時代のトレンドを取り入れ、ブランド本来の
持つ上品さと融合し、独自のスタイルを生み出しています。
花柄を中心とした気品あるデザインは、エレガントな空間に文字通り花を添えてくれるでしょう。
その他にもシックな幾何柄や、動物をモチーフにした楽しい子供柄も掲載しています。
紙系壁紙ならではの美しい発色も魅力のひとつです。
『世界中から愛され続けているブランド「ローラ アシュレイ」の壁紙(販売元東京シンコール)』詳細はこちら
「リアルデコ」は素材をリアルに表現した不燃化粧仕上げ材(壁紙)です。
木目シリーズでは、自然な風合いと美しい木理を特殊印刷で表現した「プレミアムウッド」、ツヤ消しの上品な質感が特長の「スタンダードウッド」、そして今回、新たに注目の材種やカラーを表現した「トレンドウッド」を収録しました。
木目以外では、砂岩ブロックや錆など細部まで表情にこだわった素材シリーズ「マテリアル」を加え、デザインバリエーションを大きく広げています。
『空間提案の幅が広がる不燃化粧仕上げ材『リアルデコシリーズ』(販売元東リ)』詳細はこちら
扉に壁紙を貼るという新発想。
自由なインテリアコーディネイトが可能になる室内ドア。
「ファミット」は、お好みの壁紙を自由に貼れる室内ドア。
好きな壁紙で壁とドアを自由にコーディネイトして、あなただけのインテリアをつくることができます。
お好みの壁紙を自由に貼れるドア「ファミット」を使って、気軽にお部屋をコーディネイトできます。
『扉に壁紙を貼るという新発想『インテリア建材 ファミット』(販売元YKK AP)』詳細はこちら
空気を洗う壁紙(R)の上位消臭機能「プラスケア」に、珪藻土壁紙が新たに加わりました。
珪藻土タイプの無機質系ベース素材に、12種類の物質を消臭する「トリプルフレッシュ(R)プラス消臭剤」をコーティングしました。
ベース素材が持つ調湿+ 吸着消臭力に、トリプルフレッシュ(R)プラスの化学吸着(分解)消臭を加え、より上質な癒しの消臭空間を実現します。
各種宿泊施設や、高齢者施設におすすめの自然素材の風合いが優しい「不燃認定無機質系壁紙」です。
『空気を洗う壁紙(R)珪藻土プラス(販売元ルノン株式会社)』詳細はこちら
芸術家・哲学者そして政治的思想家でもあったウィリアム・モリスは、アーツアンドクラフトの動きの中で最も突出した、影響力の強いデザイナーの一人でした。経営するモリス商会を通じて、彼はその時代においていくつかの最もファッショナブルで刺激的な布と壁紙を作り出しました。モリスの壁紙のデザインは、よく知られている彼の作品の代表例の一つで、彼自身のキャリアにおいて自ら46の壁紙と5つの天井紙を創り出しました。
他のデザイナー、特にジョン・ヘンリー・ダール(後にモリス商会のアートディレクターになる)も同社のコレクションに貢献しました。モリス自身は、ダール等に任せながらも彼のデザインの生産、色の選択、そして印刷工程の監督には密接に携わり続けました。
ウィリアム・モリスの遺産は、今日でもモリス商会とともに引き継がれております。モリスのオリジナルのデザインを確かに継承しながら、一方では普遍的にアピールする壁紙を追及するために革新的なプリント技術も駆使しているのです。
リリカラ「ウィリアム・モリス」詳細はこちら
伊勢型紙 Kioi
リリカラでは、美術工芸品としての評価も高く、江戸時代から昭和初期にかけての5000枚にのぼる型紙コレクションを所蔵している「紀尾井アートギャラリー 江戸の伊勢型紙美術館」と取り組んでおります。これらは江戸日本橋の老舗染物問屋で使用されていたもので、この中から選りすぐった意匠をインテリアに提案させていただいています。プロパー品の壁紙からデジタルプリント他、様々な空間への提案をお手伝いさせていただいております。
江戸後期に最も盛んになった『伊勢型紙』は、日本を代表する装飾文様として膨大な量を蓄積すると共に、『江戸町人の粋』なスタイルを作りました。欧州にも多大な影響を与えた伊勢型紙文様。 「ジャポニズム」は、19世紀後半からの欧州におけるアートシーンへ多大な影響を及ぼした一つのムーブメントです。「浮世絵版画」や「型紙」など、欧州が日本の文化を取り込んだ歴史的事実を踏まえ、改めて日本的表現を発信する時期に来ているようです。シンプルでミニマムで遊び心も持った染型の意匠は今も尚モダンに、グローバルに通用する普遍性を持っています。
リリカラでは、この世界に誇れる日本の文化財産を、建築・インテリアに向けて、《Kioi》としてご提案させていただくことを準備しております。
リリカラ「伊勢型紙 Kioi」詳細はこちら
ホワイトボードとして
裏面の粘着剤により、そのまま貼るだけの簡単施工で、壁面がホワイトボードとして活用できます。特殊硬化樹脂層により、マーカーの消去性も優れています。
プロジェクタースクリーンとして
グレードット印刷とマットコート仕上げにより、締まりのある優れた映写性を実現します。また壁面への直接映写になりますので、
日常のスクリーンの設置・撤去の作業が不要に。
デジタルペンを活用して
デジタルペンを使用することで、投影された画像・データに直接書き込むことができ、その保存も可能。
WEB会議やプレゼンテーションなどでインタラクティブに情報共有が可能。
リリカラ「スマートホワイトボード」詳細はこちら
■デザインコンセプト
日本古来の匠の技術、伝統意匠、素材を現在の技術でインテリアとして表現する。
■概要
「室礼(しつらひ)」とは、平安時代に客人を招いての晴れの儀式の日に室内を飾り整えたことに由来する言葉。
和紙・漆・金銀・紙布・織物等日本古来の伝統素材を取り入れて生まれたサンゲツ「室礼(しつらひ)」シリーズの壁紙は、
空間を整えるだけに留まらず、季節感をしつらえるなど衣食住すべてにおいて、おもてなしの心を表現したデザインを提案し、
洋の東西を問わず素敵なインテリア空間の創造をお手伝いします。
※壁紙見本帳「2015-2017 エクセレクト」収録
2015年度グッドデザイン賞受賞「室礼(しつらひ)」詳細はこちら
【HIGH GRAFICA(ハイグラフィカ)とは?】
HIGH GRAFICA(ハイグラフィカ)は「不燃材料」および「F☆☆☆☆」の認定を取得した大型デジタルプリントによる商品です。
商業施設から住宅まで目的に合わせ1uから作成可能です。
HIGH GRAFICA(ハイグラフィカ)詳細はこちら
【豊富なインテリアスタイルのラインナップで壁紙選びを楽しく!】
LDKや寝室など、お部屋ごとにインテリアをコーディネートしています。
豊富なスタイルをラインナップしていますので、どれにしようか、楽しみながら壁紙をお選び頂けます。
【新機能 キズ、汚れに強い『タフクリーン』で、清潔で快適な暮らしを!】
日頃のお掃除やお手入れなどメンテナンス性に優れた新機能「タフクリーン」を収録。
清潔で快適な暮らしをサポートする機能性商品がさらに充実しました。
【アクセントカラーやパターンも充実 デザイン性と機能性を兼ね揃えたラインナップ!】
タフクリーン以外にも豊富な機能性壁紙をラインナップしています。お部屋のアクセントとしてお使い頂ける
カラーやパターンも充実。デザイン性と機能性でお気に入りの空間づくりを実現できます。
V-WALL V-ウォール(販売元リリカラ)詳細はこちら
【多彩なデザイン】
アクセントとして映える様々なパターンやカラーをラインナップしました。
空間にエッセンスを加えるデザインの数々。リフォームで個性ある自分らしい空間づくりをしたい、そんなあなたにおすすめのコレクションです。
【充実の機能性壁紙】
日頃のお掃除やお手入れなどメンテナンス性に優れた機能を豊富に取り揃えています。
シチュエーションに合わせて選べるラインナップで悩みを解決! お部屋をいつもキレイで快適に保てます。
【リフォームで役立つ商品、提案】
リフォームでは既存の壁紙を剥がすため、下地に凹凸ができる場合があります。
『らくらくリフォームプレミアム』では厚みがあり下地の凹凸が目立ちにくい商品を取り揃えました。
また、商品のタテリピートは40cm 以下(木目柄を除く)ですので、施工ロスが少なく無駄を出さないエコロジーにも配慮した商品ラインナップです。
らくらくリフォームプレミアム詳細はこちら
日本の伝統文化をモチーフとした上質な壁紙をはじめ、織物やガラスビーズといった素材豊かな商品のほか、住宅からホテルや商業スペース、医療・福祉施設まで幅広く使用できる「不燃認定」など意匠性と機能性に優れた商品を多数収録。デジタルプリント壁紙や塗料といった特殊商品も含め壁装材の数々をご提案する総合見本帳です。
総合壁装材プレミアム・ウォール エクセレクトはこちら
【豊富な掲示板用壁装材】
学校・保育施設・オフィス・店舗・駅構内・集会場など、ありとあらゆる掲示スペースにご利用頂ける掲示板用壁装材です。
掲示板用壁装材ご紹介ページはこちら
『アカルクリーン』は光の反射率を高めて室内を明るくする、
消費電力の削減に役立つ省エネ機能性壁紙です。
照明を減らせて壁でも省エネ!?『アカルクリーン』詳細はこちら
ホームシアターを作るなら東京シンコール『プロジェクター用クロス』がおすす。
壁全体に映像がキレイに映り映画館のような臨場感が楽しめます。
『リビングを映画館にすくる壁紙』詳細はこちら
リリカラ デジタル・デコは、デジタルプリント出力を用い、住宅から商業施設、ホテル、
オフィス、病院、福祉施設、公共施設など、多種多様な空間作りを「インテリア」という
視点からご提案します。用途に合わせたメディア選定など、最新のデジタル技術で
様々なご要望にお応えします。
『リリカラ デジタル・デコ』詳細ページはこちら
プロジェクター投影におすすめの壁紙です。
表面の凹凸が少なく、文字の歪みをおさえられるので、映像を明るく
キレイに投影します。プロジェクタースクリーンを用意しなくてもすぐに
使用可能。普段は一般壁紙として使用できます。
『プロジェクター用壁紙』ご紹介ページはこちら
■消臭と汚れ防止のダブル効果!
新開発・消臭+汚れ防止PP(ポリプロピレン)フィルムを表面にラミネートしていますので、「消臭」と「汚れ防止」効果を同時に発揮します。
■気になる臭いを消臭!
トイレ、生ゴミ、ペット、タバコ、汗などに含まれる悪臭成分を消臭します。
■汚れに強く、お掃除もらくらく!
コーヒーなどの飲食物やクレヨンなどの汚れまで水や中性洗剤できれいになります。抗菌効果もありますので、清潔な環境づくりに最適です。
『新開発・消臭+汚れ防止フィルムで、臭いも汚れもすっきり!』ご紹介ページはこちら