色のある暮らしを楽しむ、カラフルインテリアのすすめ

ニチベイが提案する「色のある暮らしを楽しむ、カラフルインテリアのすすめ」

株式会社ニチベイ様が提案する「色のある暮らしを楽しむ、カラフルインテリアのすすめ」。お洒落で可愛い…でも実際に取り入れるには勇気が必要なのがカラフルなお部屋です。しかし、色について正しい知識を身に着ければ、もうカラフルなコーディネイトも怖くない!そんな訳でニチベイ様のサイトにてミニコラムを見つけましたのでご紹介させて頂きます。以下サイト抜粋となります。

近年人気が高まっているのが、色を取り入れたインテリアです。今回はカラフルなインテリアを楽しみつつ、センスアップできるポイントをお伝えします。

まず、無彩色の白や黒、灰色のベーシックな色のインテリアは、アイテムも合わせやすく合理的でもありますが、大胆に有彩色を取り入れたカラーリングのインテリアは、視覚的にも高揚感や幸福感をもたらし、空間に表現力を与えます。
また、赤ならモチベーションが上がる、黄色なら幸福感を感じる、青は気持ちを落ち着かせることができるなど、色による心理的効果も期待できます。

第二次世界大戦後、石油産業の発展により新しい塗料や新しい顔料が開発され、より色のバリエーションは増えました。その恩恵を受けたひとつがインテリアでいうところの『ミッドセンチュリースタイル』です。歴史的に見た、有彩色というのは、いわば産業技術の発展の象徴でもあるのです。

カラフルな色を使うのは勇気がいることですが、部屋を自分らしく表現すれば、文字通り暮らしに彩りを添え、家で過ごす時間がもっと楽しくなるはずです。