技術と工期・総合インテリア
株式会社石野内装

にでも、いつでも、快適な空間を。
大昔から人間は自然との境に仕切りを設けることで空間に意味を見いだし、精神的な安定を得てきました。大地に柱を立て、床を張り、壁を築くことは自然との調和を求め共生するための手段でした。オフィスやホール、商業施設や駅などの公共の施設。家庭やホテルの部屋などプライベートな空間。すべての場所には人類の長い時間が流れています。仕切られた空間にいる誰もが、いつまでも心地好い……。この純粋な理想に応える確かな技術があります。

世代に繋げる技術で都市をつくる。
1976年に北関東の中核都市である宇都宮市に創業した石野内装は、これまで市内・県内はもちろん、県外の様々な施設の内装工事を施工してきました。それぞれの施設は地域や周辺環境によって、そして時代によっても要求される内容が異なっています。ただし、これらを手掛けることで得た技術と経験、県内外に広がる豊富なネットワークは次世代へと継承され今日のそして明日への安心と情熱に繋がっています。

遍的な快適性と利便性を追求します。
住空間や商空間はそれぞれの目的があるがゆえに特殊で個性的であろうとします。その一方で快適さや利便さには誰もが共通して感じることのできる普遍性が必要とされます。この複雑で高度化する要求に応えるために必要なこと……。それは豊富な経験に裏付けられた確実な技術と最新の情報や素材を採り入れ、より良い結果を目指して挑戦を続けることだと考えます。これからも一滴の水が大河をつくるように着実に進んでいきます。

construction

官庁・医療・福祉・教育施設

弊社がこれまでに手がけた官庁・医療・福祉・教育施設の施工実績をご紹介。

ホテル・旅館・その他各種施設

弊社がこれまでに手がけたホテル・旅館・その他各種施設の施工実績をご紹介。

店舗・工場

弊社がこれまでに手がけた店舗・工場の施工実績をご紹介。

マンション・住宅

弊社がこれまでに手がけたマンション・住宅の施工実績をご紹介。

recommend & news

information

採用情報

現場管理責任者・現場内装技能工・見習工 募集中です
弊社では、現在、現場スタッフを若干名募集しております。
・現場管理責任者・現場内装技能工・見習工
経験者優遇、待遇・その他、詳細につきましては面接にてご説明致します。

適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

■株式会社石野内装
適格請求書発行事業者登録番号:T9060001000506

インボイス制度の運用開始に合わせ、ルールに則り請求書等に登録番号を表示いたします。上記の登録番号は、弊社WEBサイト「企業概要」にも表示しております。 また、この情報はインボイス制度適格請求者発行事業者公表サイトでもご確認頂けます。

業界紙『建設人』に弊社が掲載されました

業界紙『建設人』に弊社が掲載されました。
以下『建設人』より抜粋
栃木の建設人のタマゴ、求む。
建設人は甘くない。 だから かっこいい。

体験実習やインターンシップ受付中

弊社は次世代内装業界の担い手としての若者を育てたいという想いから、高校生・学生さんの体験実習やインターンシップ受け入れなどを積極的に実施しております。 ご興味のある担当の方、先生は、どうぞ気軽に弊社担当までご連絡下さい。

オリコリフォームローン取扱店

オリコリフォームローンのお取扱いしております。詳細につきましては、担当者までお問い合わせ下さい。

小規模事業者持続化補助金のご紹介

小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度です。 この制度は、商工会、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成し、審査を経て採択が決定された後、所定の補助を受けます。

事業再構築補助金のご紹介

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。

お勧め情報

内閣官房『国民保護ポータルサイト』では、 武力攻撃事態等における避難に当たって国民が留意しておくべき事項として、「武力攻撃やテロなどから身を守るために」が 紹介されております。

(サンゲツ)仕入先工場火災の影響に関するお知らせ

サンゲツにて仕入先工場で火災が発生しました。今後、火災の影響によりサンゲツ製品の供給などに一部影響が出てくることが予想されますのでお知らせさせて頂きます。具体的な影響については、最新情報がサンゲツWEBサイトにてご確認頂けますので、気になる方はそちらでご確認頂けます。

主な仕入先・取扱いメーカー

handling manufacturers